1.今回のヘッドホン
メーカー:PIONEER
名 称 :SE-MS9BN
色 :GOLD
価 格 :約16,500円
特 徴 :タイプ:オーバーヘッド 装着方式:両耳 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:有線時:5Hz~40kHz/Bluetooth接続時:5Hz~22kHz ハイレゾ:○
(価格.comより)
名 称 :SE-MS9BN
色 :GOLD
価 格 :約16,500円
特 徴 :タイプ:オーバーヘッド 装着方式:両耳 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:有線時:5Hz~40kHz/Bluetooth接続時:5Hz~22kHz ハイレゾ:○
(価格.comより)
2.通常の音質
測定条件:ヘッドホン本来(カバーしない)の状態で測定。NC-ON、NC-OFFの2通り。
※NC:ノイズキャンセリング機能(Noise Canceling)
使用音源:
The Romantic SAX Masashi OHSIRO
フォーレ:夢のあとに
測定周波数域:2Hz~30kHz
測定方法:別途記載⇒リンク
※NC:ノイズキャンセリング機能(Noise Canceling)
使用音源:
The Romantic SAX Masashi OHSIRO
フォーレ:夢のあとに
測定周波数域:2Hz~30kHz
測定方法:別途記載⇒リンク
3-1.EarTouchを着けて測定(NC-OFF時)
凡例(グラフ線)
グレー :通常時
オレンジ:EarTouch装着時
グレー :通常時
オレンジ:EarTouch装着時
3-2.変化したところ(NC-OFF時)
①低音域
すこしだけ音圧が上がり、若干ダイナミック感が増している。
すこしだけ音圧が上がり、若干ダイナミック感が増している。
②中音域
特に変化なし
特に変化なし
4.EarTouchを着けて測定(NC-ON時)
凡例(グラフ線)
グレー:通常時
ピンク:EarTouch装着時
グレー:通常時
ピンク:EarTouch装着時
4-2.変化したところ(NC-ON時)
5.結論
①低音域:ダイナミック感が増した。
②中音域:特に変化なし。
③高音域:ピーク域が高音側に変化した。
②中音域:特に変化なし。
③高音域:ピーク域が高音側に変化した。